14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2019-07-01 令和 元年 7月 1日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−07月01日-01号

それから10項目として、義務教育施設等設備促進学校施設の計画的な設備促進のために、必要な財政措置を講ずること。また防災機能強化老朽化対策等のため、制度充実を図ることなど、全体で4項目提案となっております。こちらは21ページの方に詳細を記載しております。  

熊本市議会 2019-07-01 令和 元年 7月 1日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−07月01日-01号

それから10項目として、義務教育施設等設備促進学校施設の計画的な設備促進のために、必要な財政措置を講ずること。また防災機能強化老朽化対策等のため、制度充実を図ることなど、全体で4項目提案となっております。こちらは21ページの方に詳細を記載しております。  

熊本市議会 2002-12-11 平成14年第 4回定例会−12月11日-01号

今回の12月補正予算でありますが、選挙期間中の私の公約に基づくものとして、小中学校の30人学級実施に向けた調査経費と、三役交際費減額を計上いたしますとともに、中心部の駐輪対策経費義務教育施設等仮設建物経費など、今後の事業推進上やむを得ないものについて、所要補正をお願いいたしております。  

熊本市議会 2002-12-11 平成14年第 4回定例会−12月11日-01号

今回の12月補正予算でありますが、選挙期間中の私の公約に基づくものとして、小中学校の30人学級実施に向けた調査経費と、三役交際費減額を計上いたしますとともに、中心部の駐輪対策経費義務教育施設等仮設建物経費など、今後の事業推進上やむを得ないものについて、所要補正をお願いいたしております。  

熊本市議会 1996-12-05 平成 8年第 4回定例会−12月05日-01号

次に教育部門では、学校教育関係において、平成九年度整備予定義務教育施設等規模改造事業設計経費を計上するとともに、社会教育関係において、重要文化財である熊本城櫓群防災設備整備について、今般、国の補助事業として採択を受けましたので、平成十年度までの三カ年事業として取り組むこととし、所要措置を講じております。  

熊本市議会 1996-12-05 平成 8年第 4回定例会−12月05日-01号

次に教育部門では、学校教育関係において、平成九年度整備予定義務教育施設等規模改造事業設計経費を計上するとともに、社会教育関係において、重要文化財である熊本城櫓群防災設備整備について、今般、国の補助事業として採択を受けましたので、平成十年度までの三カ年事業として取り組むこととし、所要措置を講じております。  

熊本市議会 1995-12-05 平成 7年第 4回定例会−12月05日-01号

このような状況もと本市においても六月、九月の両定例会で、国の補助内示等に伴う公共事業追加のための予算措置をお願い申し上げたところでありますが、今十二月定例会においても、国の景気対策に呼応し、第二次補正予算の積極的な活用もと都市計画道路公共下水道農業基盤義務教育施設等整備といった公共事業に引き続き重点的に財源を配分いたしたところであります。

熊本市議会 1995-12-05 平成 7年第 4回定例会−12月05日-01号

このような状況もと本市においても六月、九月の両定例会で、国の補助内示等に伴う公共事業追加のための予算措置をお願い申し上げたところでありますが、今十二月定例会においても、国の景気対策に呼応し、第二次補正予算の積極的な活用もと都市計画道路公共下水道農業基盤義務教育施設等整備といった公共事業に引き続き重点的に財源を配分いたしたところであります。

熊本市議会 1991-02-28 平成 3年第 1回定例会−02月28日-03号

確かに義務教育施設等ハード面整備は一時期に比べ峠を越え、かなり充実してきているとは思いますが、だからといって教育関連予算が相対的に低くなっては決してならないと強く思うものであります。ハード面施設整備が進んだのであれば、これからはソフト面すなわち教育中身充実にさらに力を入れるべきではないかと考えるところであります。

熊本市議会 1991-02-28 平成 3年第 1回定例会−02月28日-03号

確かに義務教育施設等ハード面整備は一時期に比べ峠を越え、かなり充実してきているとは思いますが、だからといって教育関連予算が相対的に低くなっては決してならないと強く思うものであります。ハード面施設整備が進んだのであれば、これからはソフト面すなわち教育中身充実にさらに力を入れるべきではないかと考えるところであります。

  • 1